MCK55Zの口コミ評判をレビュー!音やお手入れ方法・電気代は?

MCK55Zの口コミ 生活家電
本ページはプロモーションが含まれています。

ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機のMCK55Zの口コミ評判についてまとめています。

その他にも、購入するときに気になる音の大きさ・や電気代もリサーチしています。

良い口コミの中には、

  • スリムでコンパクト、かつスタイリッシュ
  • 空気清浄能力が高い
  • 部屋のニオイが軽減される
  • お手入れが楽
  • 給水タンクが取り出しやすい
  • 運転していないほど音が静か

などが多かったです♪

MCK55Zは2022年10月に発売された、2023年向けのリニューアルモデルです。

MC55Zと同等のスペックで加湿機能を付加したモデルですので、空気清浄機と加湿機能が一体になったものをお探しの方にぴったりです。

25畳まで対応できるパワフルな風量で、加湿機能があるにも関わらずコンパクトでスリムにできています。

MCK55Zはこんな方におすすめ
  • 花粉症で悩んでいる方
  • 乾燥が気になる方
  • ニオイが気になる方
  • ペットの毛などが気になる方

MCK55Zのすごいところは、独自技術による抜群のストリーマによる抜群の清浄力と、加湿する水も清潔にしているので加湿しても清浄能力が落ちないことです。

ストリーマ放電によって有害物質を分解するので、次に示すすぐれた能力があります。

  • 花粉を無力化
  • 菌やウィルスを抑制
  • ニオイを分解
  • 本体内部も清潔

その他にパワフルな加湿機能があるので、のどやはだにも優しいです。

この記事を読むことによって、ダイキンス加湿トリーマ空気清浄機MCK55Zの口コミ評判、運転時の音、お手入れ方法、電気代が分かります。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの口コミ評判

ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機MCK55Zの口コミ評判やレビューをまとめていきます。

良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりお伝えしていきます。

是非、参考にしてください。

MCK55Zの悪い口コミ

ダイキンMCK55Zの悪い口コミをまとめてみました。

  • 給水タンクが小さめでこまめな給水が必要
  • ターボ運転にすると音が大きい
  • 女性が持つにはそれなりに重く、移動に不便

給水タンクについては容量が2.7Lなので、最大加湿(500mL/時)で連続使用した場合は5.4時間もつことになります。

最大加湿で使うことが少ないのであれば、
「水の補充は一晩以上もつので困らない」
「タンクが小さい割りには補充の回数が少なく、助かる」
という声もありました。

音については、風量自動運転にしておけばニオイやホコリを感知すると清浄能力を上げる運転をするので一時的に大きくなるときがありますが、空気がきれいなると静かになります。

質量については、水を入れないで9.5kg、給水タンクに水をフルに入れると約2.7L分の水の重さ約2.7kgが加わるので、最大で合計12.2kgになります。

中には、「重いですが女性一人でも持てます。」という声もありました。

確かに頻繁に移動して使う方は、重くて不便と思う方がいるかもしれませんね。

移動して使うのが多い方は、別売のキャスター(品番:KKS080B41)を利用することをおすすめします。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの良い口コミ

ダイキンMCK55Zの良い口コミをまとめてみました。

  • スリムでコンパクト、かつスタイリッシュ
  • 空気清浄能力が高い
  • 部屋のニオイが軽減される
  • お手入れが楽
  • 給水タンクが取り出しやすい
  • 運転していないほど音が静か

良い口コミでは、「部屋のニオイに敏感でガンガン反応するので、ニオイが軽減される」や「お手入れが楽、掃除がしやすい」という声が多かったです。

「音が静かで気にならない」、「コンパクトでスタイリッシュ」と声もありました。

また、給水タンクについては他社のものは下の方についているものが多いが、この機種は上部についているので取り出しやすいというのもありました。

ダイキンの空気清浄機は、やはり圧倒的に性能が高いということで人気です。

価格は多少高くなりますが、それでもダイキンの清浄能力は高いので、満足している方がとても多かったです。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの音はうるさい?

リビングや寝室で使うと運転時の音が気になりますが、ダイキンMCK55Zの音はどのくらいうるさいのでしょうか?

MCK55Zには風量によって4つの運転モード(しずか・弱・標準・ターボ)があります。

当然ながら、風量を多くすると音も大きくなります。

更に、加湿機能がありますので、加湿空気清浄の有無でも音は若干異なりますが、加湿空気清浄の場合でも思ったほど音の違いはありません。

音の大きさは、

<空気清浄のみの場合>

ターボ(53dB)>標準(41dB)>弱(32dB)>しずか(20dB)

<加湿空気清浄の場合>

ターボ(53dB)>標準(41dB)>弱(36dB)>しずか(20dB)

の順となりますが、「しずか」のモードでは音を抑えた微風運転になるので、空気清浄、脱臭能力が落ちます。

普段は風量自動運転にしておけば、室内の空気の状況によって最適な運転がなされます。

ニオイがきつい場合などは「ターボ」運転になりますが、キレイになれば音は静かになります。

騒音のレベルが40dB付近ですと、図書館の中の静かな音と同じくらいですので、「標準(41dB)」では気にしなくていいレベルです。

また、空気清浄のみの場合と加湿空気清浄の場合との音の違いはあまりなく、「弱」モードでのみに違いがあります。

「音はうるさいか」について、サーチしてみると

  • 運転音が静かで満足
  • 就寝時は動作音が分からない位小さくできる

などがありました。

ニオイなどをセンサーで感知すると、空気清浄機の本来の機能がアクティブになるので音が上がるようですが、吸着・分解し空気がきれいになればもとに戻ります。

8畳を清浄する目安は11分ですので、比較的早いと思います。

また、一時的に音が大きくなるときはあるものの、「静かで作動しているか分からない」という声が多かったです。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zのお手入れ方法は?

空気清浄機となるとフィルターを使っているので、消耗品として定期的にフィルターを交換しないといけないのか気になるところですよね。

ダイキンMCK55Zには、次のようなフィルタが使われています。

加湿:抗菌加湿フィルターで水道水のカルキ成分を吸着

ニオイ:脱臭フィルターで吸着

微細なホコリや花粉:TAFU(タフ)フィルターで吸着

ホコリ:プレフィルター

でも、これらのフィルターは消耗品ではないので長期間交換が不要です。

  • 抗菌加湿フィルター:10シーズンを目安に交換
  • TAFU(タフ)フィルター:約10年を目安に交換
  • 脱臭フィルターとプレフィルター:交換不要

となっていますので、フィルターを頻繁に交換する必要はありません。


その他に

  • ストリーマ:約10年を目安に交換
  • 銀イオン剤:交換不要

これは、助かりますよね。

また、普段のお手入れ方法もとても簡単です。

2週間に1回パネルを開けずにそのまま掃除機で吸い込むだけですみますので、部屋の掃除のついでにお手入れができます。

汚れが気になる場合は、外して水洗いをするだけです。

あとは、パネルを開ける掃除には次のようなものがあります。

  • 加湿フィルターユニット:約1ケ月に1度つけおき
  • 加湿トレー:約1ケ月に1度水洗い
  • ホコリセンサー:約3ケ月に1度拭き取り掃除
  • 集塵フィルター:汚れが気になるとき掃除機で吸い込む
  • 脱臭フィルターユニット:汚れが気になるとき掃除機で吸い込む

など、どのユニットも簡単に取り外せるので、お手入れが簡単です。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの電気代は?

ダイキンMC55Zを毎日使うとなると、電気代も気になってきますよね。

MCK55Zの消費電力は、加湿空気清浄の有無と運転モードで異なります。

<空気清浄のみ>

ターボ:70W、標準:19W、弱:10W、しずか:6W

<加湿空気清浄>

ターボ:72W、標準;21W、弱:15W、しずか:8W

空気清浄のみ

<1日24時間使用の場合>

標準モードの場合:14.1円/日

ターボモードの場合:52.1円/日

<24時間×30日使用の場合>

標準モードの場合:423円/月

ターボモードの場合:1563円/月

加湿空気清浄

<1日24時間使用の場合>

標準モードの場合:15.6円/日

ターボモードの場合:53.6円/日

<24時間×30日使用の場合>

標準モードの場合:468円/月

ターボモードの場合:1608円/月


実際面では外出したときなどは、使わないと思いますのでこれよりは安くなると思います。

このくらいの電気代でニオイやハウスダスト、花粉、乾燥に悩まされない空間が得られるのなら安いものではないでしょうか。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの機能や特徴は?

ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機MCK55Zは、空気清浄機能が25畳まで、加湿機能が14畳まで対応なのにコンパクトなので、例えば寝室、子ども部屋、仕事部屋などに最適です。

部屋の空間がそこまで広くなくても、コンパクトなのですっきり置けます。

また、壁から何センチ離すという制限もありませんので、できるだけ壁に寄せて置くことも可能。

カラーは、ホワイト、ブラウン、カームベージュの3種類あるのでお部屋の雰囲気に合わせて選べます。

ダイキンストリーマ空気清浄機の機能や特徴をポイントごとにまてめてみると次のようになります。

花粉や有害物質、ニオイを分解除去するストリーマ機能

花粉や有害物質を分解除去、ニオイの分子も酸化分解するストリーマ機能について説明します。

花粉の芯や有害物質を分解除去

室内に花粉が入らないように注意しても、窓の開け締めや外に出たときに衣服に付いてきたりする
ので、室内にいても結構花粉を感じますよね。

ダイキンのストリーマ空気清浄機は、花粉に強いので春先の花粉に悩まされる季節に大変重宝する商品です。

ダイキンが開発したストリーマ機能で花粉の芯を分解して、無力化します。


それも、全国に飛散するスギ・ヒノキの花粉はもちろん、全16種類の花粉を無力化することが、実証されています。

花粉も排ガスやP2.5とくっつくと凶暴化するとされていますが、これらを同時に分解します。

排ガスの有害物質は、酸化分解し、P2.5は0.1μm~2.5μmの粒子を99%除去します

有害物質は、排ガスやP2.5だけではありません。

空気中の浮遊ウィルスやカビ菌なども吸い込んで抑制します。

ストリーマとはちょっとイメージし難いですが、放電技術の名称です。

ストリーマ放電させると高速の電子が発生し、これが花粉の芯や有害物資を酸化させ分解します。

花粉運転

また花粉除去に特化した「花粉運転」ができ、5分ごとに風量が「標準」⇔「弱」に切り換わり、
ゆるやかな気流をおこして、花粉が床に落ちる前にキャッチしやすくします。

ニオイの分子も酸化分解

ストリーマ機能が有効なのは、花粉や有害物質だけではありません。

料理のときのニオイや生ゴミを扱ったといの嫌なニオイなどにも反応して、脱臭フィルターで吸着します。

ここで吸着されたニオイの分子をストリーマ放電で分解しますので、脱臭能力が持続します。

アクティブプラズマイオンでストリーマ機能を補完

MCK55Zは空気をキレイにしたのち、アクティブプラズマイオンも一緒に放出します。

アクティブプラズマイオンは、付着カビ菌の抑制や付着菌・付着臭の抑制・除去などに効果があることが確認されています。

もちろん、皮膚・眼・呼吸器に対する安全性も確認されています。

このため、ストリーマ機能とのダブル方式で部屋全体の空気をクリーンにしていることがポイントになっています。

ハウスダストやペットの毛などをしっかり集塵するTAFUフィルター

室内の空気中にはハウスダストと呼ばれる、繊維くず、ダニのフン・死骸、ペットの毛などが浮遊してますが、これらを強力に吸入し集塵するのがTAFUフィルターです。

TAFUフィルターはTough Ageless Fit Utility(静電HEPAフィルター)の意味で、撥水・撥油効果の高い素材を使っているので、汚れが拡がりにくく静電力が落ちにくいのが特徴。

0.3μmの微小な粒子を99.97%除去し、しかも10年間フィルター交換不要のまさしくタフなフィルターです。

PM2.5も検知するセンサーで状況に応じて反応

運転モードでの一定運転をしているのではなく、PM2.5などの微粒子と大きなホコリを見分ける高感度ホコリセンサーとニオイセンサーを搭載しているので、状況に応じて反応します。

パワフルな加湿機能

MCK55Zの加湿方式は、専用の加湿フィルターに風を通す気化式です。

加湿フィルターは、抗菌・防カビ素材になっていて、しかもストリーマが加湿フィルターや水を照射し加湿する水を除菌しています。

さらに、水トレーにはぬめりや水アカを抑える銀イオン剤を搭載していて、水を清潔にしています。

加湿能力はパワフルで加湿しても清浄能力が低下しないで、25畳まで対応できます。

加湿機能は「高め」「標準」「ひかえめ」の3段階で設定でき、その他に高めの湿度に自動調節する「のど・はだ運転」があり、乾燥状況に応じて選べます。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

MCK55Zの口コミ評判をレビュー!音・お手入れ方法・電気代のまとめ

ダイキン加湿ストリーマ空気清浄機MCK55Zの口コミ評判をレビュー、また、音・お手入れ方法、電気代について紹介しました。

MCK55Zの口コミ評判を見てみると、

  • スリムでコンパクト、かつスタイリッシュ
  • 空気清浄能力が高い
  • 部屋のニオイが軽減される
  • お手入れが楽
  • 給水タンクが取り出しやすい
  • 運転していないほど音が静か
  • 花粉症はいつもよりよいみたい

など、空気清浄機本来のニオイやハウスダスト、花粉などに反応して空気をきれいにしてくれることについての声が多かったです。

また、音が静かで、コンパクトでスタイリッシュなのもいいという声も多かったです。

このような口コミ評判があることは、ダイキンの独自技術であるストリーマ機能がやはり効果的なんだという感じ新たにしました。

お手入れも簡単で、脱臭フィルターとプレフィルターは、交換不要

TAFU(タフ)フィルターや抗菌加湿フィルターは、約10年を目安に交換で済みます。

掃除は2週間に一度程度は掃除機で吸うことが必要ですが、簡単にできます。


空気清浄機は一年を通して利用できますが、春先に花粉対策に利用する方も多くなってきています。

この製品は加湿機能がついているので、冬場など乾燥シーズンに加湿もしたいいう方にぴったりですね。

また、25畳まで対応でき、コンパクトなので寝室やリビングに置いて利用されている方が多かったです。

MCK55Zの導入に参考になれば嬉しいです。

(加湿機能あり)MCK55Zの詳細はこちら👇

タイトルとURLをコピーしました